神社に向かう道々には夜店が並び、神社の側には、児童・生徒たちの書の額行灯が掲げられます。
一番の圧巻は、山形に提灯で飾り付けられた船で、笛、太鼓、鐘、鼓のお囃を響かせながら湾内を巡航する「シャギリ船」です。
「チャンチキ チャンチキ ヒュウヒュラ ドーンドン エイヤァ」
とゆらゆらゆれる提灯を水面に映してゆっくり動いていく様は、夜空に打ち上げられた花火と調和して、満月の月までかすんでしまいます。
![]() |
撮影 スタジオPAL 前田清一 |
大阪三越にて祭りをテーマに、全国の和紙人形の先生方がそれぞれの作品を持ち寄りました。
河本二三子は、その出身地である岡山県岡山市の亀岩祭りを題材に選び、これを出展しました。
本作品は現在岡山市の片岡様が所蔵されております。